eLaptopBattery.co.uk's Blog
Your Best Source for Laptop Batteries & AC/DC Adapters



Archive for April, 2012

CPUファンの比較

Saturday, April 14th, 2012

比較した2ケは以下、です。
左側の部番は、E18764-001、右側はD75716-002 とあります。

上からみたところ、です。

左がNIDEC(日本電産製)、右がDELTA とメーカーが異なります。
モーターの出力も NIDEC が 12V-0.20A、DELTA が 12V-0.60A と三倍も異なります。

ファンの直径調べてみました。

NIDEC が 82㎜です。

DELTA は 77㎜ でした。

横から見たところです。

高さはほとんど同じです。

次に裏返して見てみます。

NIDEC はアルミフィンとCPUと接触する部分は鏡面仕上げの鉄製(クロームメッキか?)の組合せになっており、熱伝導性は良さそうです。
一方のDELTA はCPUと接触する部分もフィンと一体のアルミ製です。アルミ鋳造品を機械加工で削り出したもので、CPUとの接触部分の面粗さは結構ラフで熱伝導性は悪そうです。

面白いと思ったのは、アルミフィンの捻り方向が全く逆になっている点です。NIDEC はファンの回転方向と逆向き、DELTA は同一方向です。

さて、総合評価ですが、NIDEC の方が、省エネでかつ冷却性も良さそうです。

もしCPU購入時に選択できるのであれば、間違いなくNIDEC を選びます。

作りから見て、コストは一見 NIDEC の方が高そうですが、恐らくベトナムかタイで製造しているのでしょうから、とんとんかもしれません。

cpuファン

www.cpufan.jp

修理日記 CPUファン清掃

Saturday, April 14th, 2012

こんばんはです。

本日はパソコンのCPUファンの修理日記です。

【メーカー型番】
IBM(lenovo) T43

【故障内容】
CPUの異音回転はしますが、異音でうるさく使用に耐えないとの事

【修理内容】
単純にファンUNITを交換すれば簡単ですが、ファンの清掃と注油でなおる場合があります。
そちらの方が当然格安なのでお試しを!!

【手順】
1・CPUファンの取り出し
・キーボード/パームレスト/側面のカバーを取り外す。
IBM(lenovo)さんの場合は分解マニュアルがネット上で有りますので参照下さい。
(ThinkPad T43分解マニュアル等で検索して下さい)

2・CPUファンを裏返してエアーダスターで清掃
ファンの隙間(写真参照)にエアーで清掃します。
注意:T43のファンは弱い為、ファンの羽が壊れる可能性が有るので注意下さい。

3・CPUファンへ注油
ファンの付け根の隙間に油を注油します。(少し多めの方が確実です)
油は普通の油で大丈夫です。
(100円ショップ等で売られてる自転車用で十分です)

4・注油後の清掃
CPUファンの隙間に注油して、先ほどのエアーダスター等でファンに付いた余分な油を吹き飛ばしてください。
同時に、ファンの回転した時の音も確認下さい。

以上です。お試し下さい。
但し、あくまで自己責任でお願いします。
joshin_4969887269558-42-7685.jpg

矢印の隙間を清掃と注油して下さい。
CPUFAN清掃.jpg

cpuファン

www.cpufan.jp

CPUファン、交換作業。ホコリには気をつけましょう。

Saturday, April 14th, 2012

以前お伺いした際に、CPUファンが回っていない事に気が付き、新しいファンと交換。交換までの間、応急処置として扇風機で風を送り冷却して頂いていました。

CPUファンはマザーボード裏で固定されているので、まずはマザーボードを取り外し。

CPUファンを分解してみると、ホコリで焼きついていました。焦げて嫌な臭いが・・・。気が付かなかったら火事になってましたよ!!

新しいCPUファンを固定する為に土台を取り付け。

CPUファン、交換作業

CPU表面に熱伝導グリスを均一に塗ります。

あとはファンを固定すれば終わりです。

交換後の写真取り忘れてた・・・。

取り付け後のCPUファンの動作音ですが、結構静か。ケースを閉じてしまえば殆ど音がしませんでした。

これで、扇風機ともおさらば~♪

定期的にパソコン内部の掃除を忘れないように!壊れるだけならいいですが、家事になったら大変ですかね(´Д`;)ヾ

取り合えず、依頼された作業は完了したのですが、その他にも色々と・・・。

www.cpufan.jp

cpuファン

古いノートパソコン破棄の時、アダプタも本体と一緒に梱包してメーカーに送っても…

Friday, April 13th, 2012

古いノートパソコン破棄の時、アダプタも本体と一緒に梱包してメーカーに送ってもいいのでしょうか??

NECの古いノートパソコン「Lavie」を破棄する申し込みを今、済ませましたがNECのサイトのどこを見ても、古いパソコンをNECに送る時、ノートパソコンのアダプターをどうしたらいいのかについては記述されていません。

つまりアダプタを本体と一緒に梱包しNECに送っていいのか、それとも本体だけでアダプタは送ってはいけないのか、わからないのです。リサイクルのイラストを見るとアダプタなしで本体だけのように見えますが、単なるイラストなのでよくわかりません。

どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。

http://www.adapters.jp/

nec アダプタ

NECのルーターとバッファローの無線アダプタ

Friday, April 13th, 2012

元々NECの無線ルーター(WARPSTAR WR8700N)で無線LANを行っている環境にもう一台、無線LANでノートパソコンをインターネットにつなぎたいとのご依頼がありました。

バッファローの無線アダプタを使って行いました。

NECのルーターの側面に書いてある番号を入力したら繋げました。

しかし、そこにたどり着くまで2時間くらいかかりました・・

DSCN0992.jpg

nec アダプタ

http://www.adapters.jp/

SoftBank SELECTION、スマートフォン用充電器と 海外用電源プラグ変換アダプターを発売

Friday, April 13th, 2012

ソフトバンクBB株式会社は、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、スマートフォン向けの充電器「スマートフォン用 microUSB 充電ACアダプタ」と、海外のさまざまな形状のコンセントに合わせて電源プラグを変換できる「海外用変換アダプタ」の販売を、2012年4月13日(金) からSoftBank SELECTION取扱店およびSoftBank SELECTIONオンラインショップで開始します。

「スマートフォン用 microUSB 充電ACアダプタ」は、スマートフォンを使用する上で欠かせないアイテムだからこそ、安全性と機能性を重要視して設計されたACアダプターです。曲げやね じりに強い丈夫なケーブルをはじめ、製品の部材に至るまで高い品質基準をクリアしています。また、180度回転する電源プラグや着脱しやすいデザインを採 用し、使い勝手の良さを追求しています。

「海外用変換アダプタ」は、海外のさまざまな形状のコンセントに合わせて電源プラグを変換するためのアダプターです。世界の主要8タイプの電源プラ グに対応し、150以上の国・地域で使用することができます。また、2つのパーツの組み合わせによって形状を変えたり、収納したりすることが可能な設計 で、海外旅行や出張時の持ち運びにも最適なコンパクトサイズを実現しています。

SoftBank SELECTIONは、電源製品のラインアップに「スマートフォン用 microUSB 充電ACアダプタ」と「海外用変換アダプタ」を加え、自宅や外出先などさまざまな利用シーンに対応する製品を幅広く取りそろえることで、iPhoneやス マートフォンをいつでも快適にお使いいただくための環境をご提供していきたいと考えています。

[注]
  • ※一部店舗を除く
スマートフォン用 microUSB 充電ACアダプタ/海外用変換アダプタ

ノートパソコンの ACアダプタ

Friday, April 13th, 2012

昨夏入手した セコの Let’s Note は,本体はきれいだし必要最小限のソフトもついていて,言うことなしなのですが,放出された理由は,電源アダプタの不調ではないかと推察します。

明らかに2次側(DC)の断線しかかりです。1次側(AC)のようにプラグになっておれば,この手の故障は生じないし,コードの交換だけなら安価につきま す。それに,昔の設計なら4隅にビスがあり,簡単に 身と蓋 が分離できたものですが,加工コストを優先しているせいか,どれを見ても溶着というのか,一体化されています。

最初は大きめのカッターナイフで上下の境になっている溝の部分を切り裂こうとしたのですが,ラチがあかないうえに怪我をしそうだったので,金鋸の歯でゴシゴシやり,マイナスドライバでこじ開けました。

写真左のブッシュも苦労して切り開き,コードを納めようとしたのですが,外皮の部分が癒着していて再利用ができませんでした。仕方なく 100均で買ったホットメルトを使いました。店は 100均でも \315 でしたわ。説明には,色つきもあると書いてあるのですが,グルースティックは,白しか置いてなく,それも 36本も入っていて,店員に \105 のはないのかと尋ねましたが「ノー」という返事でした。

ほんとうは溶着後 透明になるものが欲しかったのですが,ホットメルトでコードの出口の部分と,上下の外容器(身と蓋)を固着しました。写真右のように,ビニールテープで,根元に力がかからないように固定しました。これでノートパソコンは,途切れなく充電できています

http://www.adapters.jp/

パソコン アダプタ

 

ノート・パソコンのACアダプタは「つなぎっぱなし」で良いのか否か?

Friday, April 13th, 2012

ノート・パソコンは「電源(AC)アダプタ」をコンセントに「つなぎっぱなし」で使っていても構わないのか?

一説によれば、つなぎっぱなしにしておくと「バッテリーの寿命が縮む」と言われるが…。

もともとバッテリーというものは、「充放電(充電と放電)を繰り返す」ことを前提にして設計されている。

そのため、バッテリーが「ずっと100%(満充電)」のままでも、逆に「ずっと0%(完全放電)」のままでも、その性能は「劣化する」のだそうだ。

では、バッテリーの性能を維持するためには、どの程度の「頻度」で充放電を繰り返す必要があるのだろうか?

MacFanの記事によれば、それは「月に一回程度」でOKだそうだ。

何も充電が完了したら即座にACアダプタを取り外す必要はないわけだ。無闇に充放電を繰り返すことは逆にバッテリーの劣化につながる。

ちなみに、MacBookの「充放電回数」は、「ユーティリティ」フォルダ内を「システム情報」から「電源」とたどることで調べられる。

なお、同時にバッテリーの状態をも表示してくれる(「正常」など)。

パソコン アダプタ

http://www.adapters.jp/

USB2.0ハブ 7ポートタイプ(ACアダプター付) 節電モデル

Friday, April 6th, 2012
BSH7AE03BK

※発売前の製品は確認できない場合があります。

SAVEモードで、待機電力大幅カット!!
パソコン電源と連動する7ポートハブ
スマホ充電に最適な『常時通電ポート』付き。

株式会社バッファローコクヨサプライ(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木邦明)は周辺機器の待機電力を99.9%カットする「切り替えスイッチ連動ポート」を搭載した節電USBハブ「BSH7AE03シリーズ」を2011年12月下旬より発売いたします。

「BSH7AE03シリーズ」は、パソコンの電源に連動し、電源OFF時に接続している周辺機器の待機電力を99.9%カットする「切り替えスイッチ連動ポート」を搭載した節電USBハブです。
通常、ACアダプターでコンセントから給電している周辺機器は、パソコンの電源がOFFになっても通電状態のままのため、待機電力が発生しています。本製 品の切替スイッチ連動ポートなら、SAVEモード時、パソコンの電源をOFFにすると、接続している周辺機器の電源も自動的にOFFになるため、待機電力 を99%カット。節電することができます。また、パソコン電源のON/OFFに関わらず、常時通電している「常時通電ポート」も2ポート搭載しており、ス マートフォンなどの充電に最適です。最大7台の周辺機器を接続できる7ポートのUSBハブです。

パソコン アダプタ

http://www.adapters.jp/

 

 

ノートパソコンのSD差し込み口にアダプタを付けずにFOMAカードを差し込んでしまった。

Friday, April 6th, 2012

こんにちは。今回は「SDカードスロットに誤ってメモリーカード(FOMAカード)をそのまま入れて取れなくなってしまった。」という修理依頼です。

ご依頼内容は次の通り。

「ノートパソコンのSD差し込み口にアダプターを付けずに携帯電話のメモリーカードを携帯に付いていたアダプターごと誤って差し込んでしまったので すが取り出し可能ですか?自宅付近のパソコン修理店に持ち込んだのですが、奥に入り過ぎていて見えなくて前の部分が潰れてめくれ上がっているからメーカー 修理になり多分1ヶ月くらいかかると言われたのですが、取り出し可能ですか?・・。」

「メーカー修理で1ヶ月」というパソコン修理店さんの見立てですが当店では「SDカードの取り出しは大抵の場合、30分以内」です。過去に1時間以 上掛かった事はありません。気になったのは「前の部分が潰れてめくれ上がっている」というところですが、単にメモリーカードを挿し込んだだけで多少取り出 そうとしたとは思いますが、潰れてめくれ上がる程の何かをされたとは思えませんでした。念のため、「状態が酷い様であれば」この部分の修復代が掛かるかも 知れません。若干曲がっている程度であれば追加料金は発生しません。状態次第です。」とさせて頂きました。メモリーカードの取り出しは優先着手サービスを ご利用にならなくてもお預かり後直ぐに作業します。

実際の作業です。まず、状態を確認しました。

Ll730tsd1

Ll730tsd2

正面から覗いても良く分かりません。

Ll730tsd3

斜め下から覗いて、漸く状態が判りました。このスロットは、メモリーカードを差し込むと固定するために下から
テンションプレート(?)がせりあがり、押さえ付ける様な構造になっているらしく、そのプレート(板)の奥に
メモリーカードが入り込んでいる状態でした。「前の部分が潰れてめくれ上がっている」というのは、このプレー
トの事を言っているのでした。取り出すには、このプレートを押し下げて奥から引っ張れば良いと判りました。

Ll730tsd4_2

取出し用ツールを使用してメモリーカードを取り出し。入り口まで出てきました。

Ll730tsd5

無事に取り出したFOMAカード。SDカードスロットも壊れていませんでした。

Ll730tsd6

パソコン アダプタ

http://www.adapters.jp/